積立NIKKI

「〇〇」×「継続」を主軸に情報発信します。

周囲の環境や人に感謝を忘れかけていた。

2022/09/14(水)5日目

 

このブログを開設する前から、今の仕事に対してどこか全力で取り組めていない自分がいた。「仕事は茶番」みたいな良くないイメージを勝手にぶくぶく膨らませてしまっていた。茶番仕事は一旦置いておいて、ブログとかで成果を出せるように継続して取り組んでいこうみたいなことをずっと考えていた。仕事やプライベートでの人間関係(特に仕事)も疎かにしていた。

 

今日職場で先輩達と話していたら、恐らくそういう雰囲気を既に察されていた(笑)

かと言ってそんな自分を叱ったり指摘するでもなく、飲みに誘ってくれたり遠回しに仕事の悩みを聞いてくれたりして、自分は周りに感謝する姿勢を完全に忘れていたと思った。

めちゃくちゃ情けない。

 

家族、恋人、友達、先輩、後輩、お客さん、その他関わりある人、そして今の環境。

極力何事にも自分から壁を作らず、今を生きる。

 

この瞬間から今を生きる方法それは、

風呂入って筋トレしてプロテイン飲んでストレッチして寝ることだ!

昨日より ちょっぴり 早起きする方法を編み出した。

2022/09/13(火)4日目

 

ブログを書き始めてから 時間 にめちゃくちゃ敏感になった!

晩酌を辞めたのはかなり効果あり、夜の時間の使い方が劇的に変わった。

どうせなら朝の過ごし方もっと変えたい!早起きしたいーー!!

 

そして最近、ある裏技を見つけたことによって

朝活爆イケ漢への道が切り拓かれようとしている...

 

 

そんな高コスパお気軽早起き術を共有。

 

 

早起き前提条件

・睡眠時間は絶対に削らない

・心と身体の健康を絶対に損なわない

・ダラダラYouTubeタイムは死ぬ気で死守する

 

 

 

結論 早く寝る

 

 

「いやどうやって早く寝んねんそれを知りたいんじゃこのタコすけとうだら!!!!!!!!」

 

けどねー当たり前すぎて草やけど、これしかないのよほんとうに...

時間はお空から突然舞い降ってくるものでもないし(笑)

タコすけ叫びたい気持ちはめちゃくちゃ分かるのだけど、

伝えたいのはタイトルにも書いてある「ちょっぴり」

 

 

ハードルを極限まで下げちゃえ

 

まさか...1時間早起きしようとしてる...?

毎日7時起きなのに、明日頑張って6時に起きようとしてる...?

早起きを広辞苑で引っ張ってみると

はや‐おき【早起き】  〘名・自サ変〙 朝早く起きること。

 

朝早く起きること...

朝早く起きること...

 

つまり!

 

24時ベッドイン25時半ダラダラYouTube7時起床」を

23時55分ベッドイン25時25分ダラダラYouTube6時55分起床」に変えたら

はい!これで!早起きが完成した!おめでとう!

通称:5分早起き

 

 

素晴らしいちょっぴり早起きライフを。

「毎日更新はやめろ」みたいな記事を見て、早くも心が折れかける。 

2022/09/12(月)3日目

 

以前のGW、実家に帰省した時。

Switchが誰にも使われずに放置されていたから「誰も使ってないから持っていっていいよー」と家族の了承を得て一緒に持ってかえった。

妹よりSwitch返還命令が発出され、今日ヤマトに行って郵送してきた。

なんだこれ。全く使ってなかったからいいけど(笑)

 

 

今日の昼休み

「毎日ブログ書いている人ってどのくらいおるんやろう」

「やっぱ皆辞めていくもんなんかな」

そんなことが気になって調べてみたら、

 

・【逆効果】ブログ毎日更新はやめとけ!メリット・デメリットを徹底解説

・【悲報】毎日更新はブログに逆効果!読まれるために本当に大切な5つポイント

・ブログの毎日更新は絶対NG!週2回の更新頻度で記事の質を高めよ

 

このインパクトのあるタイトルだけが先行して目に入ってきて、「これからできれば毎日更新頑張りたい」という心をぽっきり折られかけた。

けど、読み手を引きつけ尚且納得させられるような内容の記事ばかりで、さらに心折れかける。

 

継続することの効果に関してはどの記事も同じような意見で、少し安心。

 

 

①読み手の心に語りかけるインパクトあるタイトル

②その期待を裏切らない結論ファースト

③ただ、メリットとデメリットは存在するよね

④結論

 

 

ある物事の是非を問う伸びてる記事には、こういう構成がしっかりと叩き込まれてるんやなぁと昼休みに実感。「カギカッコつけとけば跳ねるやろ!」っていう自分のアンポンタンな思考でこの域に到達するのはちょい程遠いと思った1日でした。

まずは継続してみないと、何が良くて何が悪いかは分からないと思うから、ひとまずは継続の方向でいく。

 

東海オンエアの動画にこういう趣旨で好きな動画あるので張っておく。

ボンサバドゥ!

 

前編

www.youtube.com

 

後編

www.youtube.com

日記を書く時間を確保するために、酒をやめた。

2022/09/11(日)2日目

 

表題の通りです、断酒しています。

 

平日は意外と忙しい会社員が何かを継続させるには、

退勤後の夜時間の使い方を根っこから変える必要があると思った。

 

毎晩そんな自分の時間を喰い荒らしているもの...

なかまに なりたそうに こちらをみている

 

「日記1日目くらい、せめてシラフの状態で書こう」

そんなこんなで今も断酒継続中。

酒飲みが酒をやめると夜の時間が体感5倍ぐらいになる。恐ろしく長く感じる。

健康になったりとか毎晩の晩酌代が浮くとか、色々メリットはあるんだろうけど、

 

なにより

時間の使い方時間に対する意識が変わった(気がする)。

 

過去

帰宅。早々に最高の1杯。酔って全てがどうでも良くなり、風呂入ってだらだらYouTubeを見ながら寝る。

 

現在

帰宅。夜ご飯作って筋トレする。胸筋がパンプアップされたところで忘れないうちに日記を書く。(もちろんYouTubeも見る)。色々やることパパっとやって早く寝る。

 

いつやるか?今でしょ!

2022/09/10(土)1日目

 

1週間前から日記を付け始めた。

けど、どうせならネットの海に晒しちゃえ!とブログ開設。

日記を続けるなかで、今までの24年間で3日(未満)坊主に終わったしまった色んな過去の亡骸を供養する旅に出る。

 

 

亡骸一覧とその言い訳(抜粋)

 

筋トレ

・腕立て伏せキツすぎ

・ジムに通ってこそ立派な筋トレだと思っていた

・面倒くさかった

日記

・始めようとは100回くらい思ったけど、なんとなく面倒くさかった

貯金

・収入が少なく目の前の支出で精一杯だった

・リボ払いトラップから抜け出せずにいた(最近完済した)

・面倒くさかった

 

共通しているのは、なんとなく面倒。

じゃあなんで面倒なのかというと目的がなかったからだと思う。

(当時も「自分を変えたい」みたいな想いは多少あったから挑戦したんやとは思うけど)

 

今回挑戦する目的

 

継続することによっての「成功体験」を味わいたい!

 

その結果...

・ムキムキになって

・お金もしっかり貯金出来て

・ブログを通じてどこかの誰か一人にでも良い影響を与えられる

そんな状態になれたら、なお最高。

 

ただ、あくまでも「継続させる」ことに全てを注ぐ。

ハードルはとことん低く低く低く低く。

プライバシーポリシー

【積立NIKKI】(以下「当ブログ」)のプライバシーポリシー・免責事項を次の通り記載します。

個人情報の取り扱い

個人情報の利用目的について

当ブログでは、お問い合わせやコメント投稿の際に氏名・メールアドレス等の個人情報を入力いただく場合があります。

取得した個人情報は、必要な連絡のみに利用させていただくもので、これらの目的以外では利用いたしません。

個人情報の第三者開示について

取得した個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。

・本人の同意が得られた場合
・法令により開示が求められた場合

Cookie(クッキー)の使用

Cookieの使用について

当ブログでは、広告配信やアクセス解析のためにCookieを使用しています。

Cookieによりブラウザを識別していますが、特定の個人の識別はできない状態で匿名性が保たれています。

Cookieの使用を望まない場合、ブラウザからCookieを無効に設定できます。

広告配信サービスについて

当ブログでは、第三者配信の広告サービス(Google AdSenseAmazonアソシエイト)を利用して広告を掲載しています。

三者配信事業者は、ユーザーの興味に応じたパーソナライズ広告を表示するためにCookieを使用しています。

パーソナライズ広告は、広告設定で無効にできます。また、www.aboutads.infoで第三者配信事業者のCookieを無効にすることができます。

アクセス解析ツールについて

当ブログでは、Googleアナリティクスによりアクセス情報を解析しています。

アクセス情報の解析にはCookieを使用しています。また、アクセス情報の収集はCookieを無効にすることで拒否できます。

Google社のデータ収集・処理の仕組みについては、こちらをご覧ください。

免責事項

当ブログは、掲載内容によって生じた損害に対する一切の責任を負いません。

各コンテンツでは、できる限り正確な情報提供を心がけておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。

また、リンク先の他サイトで提供される情報・サービスについても、責任を負いかねますのでご了承ください。

著作権

当ブログに掲載されている文章・画像の著作権は、運営者に帰属しています。

法的に認められている引用の範囲を超えて、無断で転載することを禁止します。

プライバシーポリシーの変更

当ブログは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本プライバシーポリシーの内容を適宜見直して改善に努めます。

修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。

 

制定日:2022年10月24日

積立NIKKI